3月24日・ついに開花!
24日の土曜日。ここ千葉県幕張エリアで、とうとうソメイヨシノが開花した。
今日26日の様子がこんな感じ↓
*ブログランキングに参加しています。
クリック↓すると票が入ります。ご協力お願いします!↓
http://kutsulog.net/cat04-1.php?id=46779
(おお!ついにペット部門10位以内に入りました!ありがとうございますすす!!)
一分咲きってところだから、満開予想は今週末。
幕張エリアは今週末が
狂乱のお花見大会
となるでしょう。
そんなめでたい先日の土日、私は久しぶりに風邪を引いた。
社会人とは不思議なものでここ10数年風邪を引くときは90%土日だ。
しかしフリーランスになった今となっては仕事は土日関係ないし、まして今回の土曜日は法事があり、タダでうまい物や酒にありつけたのに欠席してしまった。
非常〜にくやしい!!
そのため土日の二日間は薬漬けとなり、ずっ〜と寝ていたので、ほとんど記憶がない。
「亀田は判定だったっけ?勝った時なんかおもしろいことコメントしたっけ??」
「真央ちゃん今度はジャンプ成功したっけ?なんであんなに強いキム・ユナが金じゃないんだっけ??」
記憶が飛び飛びだ。
以前、斎藤一人の本で
「サボっていても、一生懸命していても、過ぎていく時間は同じ、
だから何もしていない時間も、サボっている時間も命がけの時間」
という文章を読み、胸にグサグサ刺さったことがあった。
そんなこともあり今、病気をしないために
”病気にならない生き方”
を読んでいる。
著者の新谷氏は今まで30万人の腸を内視鏡で見てきた、ウルトラベテラン医師である。
しかし!今まで死亡診断書を書いた事がない!!
「なんてインチキくさい医者なんだ!死にそうな患者はすぐに他の医者にパスしてたんだろう!この世渡り上手め!」
と思って読み始めたが、どうやら私の誤解だったようだ。
簡単に本の説明をすると
「ガンをはじめどんな病気にも必ず
”病気になる原因”
がある。その多くの原因は”食”にある。
人間は本来、
植物性食物85%+動物性食物15%
で健康でいられるように体が出来ている。
特に日本人は肉&乳類を消化しきれず、腸内で毒素に変えてしまうので動物性の食物も魚にした方がいい。」
最初の”つかみ”はこんなところだ。
あと薬に関しては
「薬は本来”毒”だ。毒だから人間の機能を抑制することができる。風邪で熱が出るのにも理由がある。それを下げる薬は毒なので出来る限り飲まない方がいい。”いざ”というときに免疫できて効かなくなる」
と来たもんだ。
私は物心ついた時から
薬が大好き
だ。
理由は
早く楽になりたいから。
上記のことは薄々気づいてはいた。
私は、市販の風邪薬や胃薬は、まったく効かない。
この本によると薬に頼らず、病気にならない体を作ることが最優先。
・とにかく新鮮なものを
・自然な形で
・キレイな水を一緒に
食べるのがいいらしい。
あまり熱を加えたり、時間がたったものはよくないのだ。
なぜなら酸化するから。
酸化=錆びる
錆びたものを体内に入れると体の抵抗力がなくなる
=未病↓
「 病気ではないが、健康でもない状態。
自覚症状はないが検査結果に異常がある場合と、自覚症状はあるが検査結果に異常 がない場合に大別される。骨粗鬆症、肥満など。」
ス−パ-大辞林より
ということだ。
相変わらず前置きがながくなったが、私はも〜風邪を引きたくないので
ミネラルウォーターを買ったのさ
初めて。
千葉の田舎で育った私としては”水を買う”と言う行為は屈辱的無駄遣いだ。
しかし、私はもう一人身ではない。
毎年花見を待ちわびる嫁と息子、そして近所のチビッコのためにも
いつまでも
”異常にビールの飲みっぷりのいい
お兄さん”
として健康で生き続けなければならないのだ!
なぜ、コーヒーやお茶でなく、”水”かというと。
コーヒーやお茶、ビールには糖分やカフェイン、アルコールが含まれる。これらが細胞や血液から水分を奪い血をドロドロにしてしまう。
「よい水」は新陳代謝を促進し、老廃物や毒素を体外に排出する。
また、気管支や胃腸がよい水で潤っていると免疫細胞が活発化し、ウィルスが侵入しにくくなり風邪を引きにくくする。
水道水ではダメなのだ。
水道水には塩素が入っているので活性酸素←詳細はクリックが発生する。その活性酸素で微生物が死んでしまうのだ。そうなると水道水は酸化=錆びた水となってしまう。
では「よい水」とは?
そもそも飲み水には4種類ある
1.ボトルドウォーター
加熱・化学処理を行った水道水など
2.ナチュラルウォーター
地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないもの (ミネラルは入っていない)
3.ミネラルウォーター
地下水のうち、ミネラルが溶解したもの。
混合、オゾン殺菌、紫外線殺菌などを行った水
4.ナチュラルミネラルウォーター
地下水のうち、ミネラルが溶解したもの。
ろ過、沈殿、過熱以外の物理的・化学的処理を行っていない水
当然よい水とはミネラルが消滅していない
ナチュラルミネラルウォーターとなる。
そこで安くてよい水を探したわけさ。
残念ながらスーパーでタダでもらえるおいしい水は
1のボイルドウォーターになる。
目標1本2リットルで100円!
第一候補のDHC↓
http://www.dhc.co.jp/goods/cagoods.jsp?cCode=10302000
カルシウム・マグネシウムなどミネラルのスペックはそつなく問題ない。
しかも加熱処理を一切おこなわなず常温でボトリングしている!
いろいろ調べたがこれは大変すばらしい。
くわしくは書かないが、体にいい成分は48度〜115度の間で死滅してしまうのだ。
値段は1本179円。
「ちょっと高いけど、これかな」
と思って「カートに入れる」ボタンを押す瞬間目に入った文字は!
10箱セット価格!
10本じゃなかったの??1本179円は60本での価格!
6本までなら231円。却下。
小学6年生まで
印旛沼(日本でトップ5に入る汚染されてた、きったない沼)
でフリチン水泳&ザリガリ狩りをしていた私にそんな大金はたいて”水”を買う甲斐性はまだない。
楽天&ヤフー。いろいろ探してこれ↓にしました。
阿蘇山水
http://store.yahoo.co.jp/uruosu/b0a4c1c9bb.html
決め手は日本の水にはほとんど入っていない、
1.ミネラルケイ素=コラーゲンを強化して
肌をキレイにする
2.サンフェート=高い利尿作用で
新陳代謝を促進
が入っていること。
気になるところは
・82度で加熱殺菌を3秒していることだ。
効果はまた後日。
ちなみに酸化している食べ物の代表に
ドッグフード
が入るらしい。詳しくは↓
http://www.zit3.com/dogfood/
*ワンコ愛好家はぜひオススメのサイト。
もしかしたらクルマにひかれて死んじゃった犬・猫の肉をドッグフードとし
てあげているかもしれない!
狂牛病で明らかになりましたが、同じ種の肉を食べる=共食いは重大な
病気を引き起こす。酸化したものを食べる以前の問題!
私が愛する犬種
バーニーズは10年生きればラッキーと言われている。
いままで100頭以上のバーニーズに出合ってきたが、
10歳以上は1頭もお目にかかったことがない。
このドッグフードの酸化と質が死因の大きな部分をしめているのかもしれない。
客観的に考えたら
”何ヶ月(へたすりゃ1年?)
も前に作った料理ををずっとあげてる”
ようなもんだもんね。
なので我が家はナマ肉↓をあげる回数を増やしました。
http://www.umai.co.jp/~niku/WAN/index.html
では皆さんと皆さんのワンコの健康を祈りつつ、
水飲んで寝ます。
*コメントしていただく方へ
商業的なコメントやトラックバック防止のため性的な言葉や儲けに関わる言葉の入ったコメントはブロックしています。ご理解お願いします。
★犬用品売れ筋ランキングはこちら!★